◆YAMAHA Life 黄金虫 03◆

ひょんな事から入手してしまった YSR80 と言うバイク
走行距離が短いと言う事が唯一の救いか?

更新は 随時と言う事でご容赦ください…
オーバーホールが終わりました。
綺麗になるもんです。
そもそもが走っていないんですからベースとしては良い方です。

ちょっと不思議を発見しました。
YSR50のメインジェットは#120
YSR80のメインジェットは#110
何でだろう? ちょっと分りません。

ま、自分の乗り方に合うようにセッティングしますんで
良いんですけどね…

吸入側をアップにしてみましょう。

開口部は結構大きいのですがベンチュリーは結構絞られています。
よくビッグボアキャブに変更!なんて聞きますが
よほどのレーサーにする訳でなかったら変更不要と思います。
ま、私見ですけどね。
吸入流速が遅くなってピックアップが悪くなります。
常に高回転で回していれば話は別なんですけど…
街乗りだったらそれなりの方がずっと乗りやすいと思います。
オジサンの長い経験からの独り言…

ちょっとした事なんだけど…

ビッグパワーのバイクだとトルクも太い。
しかしミニバイクとなると潜在性能にも限界があります。
パワーを出したいならボアアップが一番手っ取り早い。
しかしノーマルボアで行くならそれなりに小細工を…

吸入側の角を落とします。抵抗を少しでも…
エアリューターを使いましたが
手ヤスリでも簡単に出来ますよ。
チリも積もれば…かな?

ノーマルのタンクです。

程度を重視してオークションでゲットしました。
え、何で? ですよね。
黄金虫のタンク内部は例のごとく凄い事になっています。
洗浄(?)剤も用意しなきゃなりません。
高温で作業すると効率が良いそうなんで冬場は…
夏まで待とうかな? って訳で暫定のタンクです。

内部の錆びはほとんど無し、外側もまぁまぁ。
エンジンをかける時に使用しようかと…

タンクの裏側にも気を遣ってあげましょう。

見えない所だからでしょうか? 塗装が薄い。
たいてい錆が出始めいています。 これもしかり。
錆を落として再塗装をして上げます。
程度が良かったんですぐ修正できました。
バイク、特にタンクってどうしてメーカーは手抜きするんだろうか?

でも探してみるもんですね。
ネットオークションで掘り出し物があることもあります。

タンクって傷付きやすいんだよね。

バイク乗りだったらタンクの脱着って何度か経験があるはず…
プラグを交換したり、エアクリーナーを掃除したりします。
でもさ、タンクを地面に置くとエッジ部分の塗装がパリン。
結構見かけます、端っこの塗装が割れているバイク。

上の写真では見にくいのでアップ写真でも…
車のドアエッジを保護するドアモールを使います。
ドライヤーで暖めながら貼り付けていきます。
これで塗装パリンは防げます。 ちょっとした心遣いですね。





Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.